Googleアドセンス 申請方法と審査合格のポイント
「今日から始めるブログ副業」その12
今回は、ブログ収益化の登竜門的存在「Googleアドセンス」の申請方法や、審査合格に必要なポイントをまとめました。
Googleアドセンスはクリック報酬型広告です。
ブログ収益化のための広告には2種類あります。
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
- アドセンス(クリック報酬型広告)
その中で、Googleアドセンスはクリック報酬型広告の代名詞的存在、というかほぼ一択といえるレベルのシェアを誇ります。
クリック報酬型広告は、公告がクリックされるだけで報酬が発生するので、まず1円でも稼ぎたいという人にはアドセンスがおすすめです。
ただし、アドセンス広告の設置までにはGoogleによるサイトの厳正な審査があります。
広告を貼るに値する有益なサイトであるかが問われます。
ブログ初心者はことごとくこの審査に落とされているのが実情です。
とはいえ、この審査は何度でもトライ出来るので安心してください。
今回はこのGoogleアドセンスの概要や申請方法、審査合格に必要なポイントについて解説しますので、とにもかくにも、まずは一度審査の申請をしてみましょう。
1.Googleアドセンスとは?
「Googleアドセンス」は、Googleが運営する「クリック報酬型広告」です。
クリック報酬型のアドセンス広告は、Googleアドセンス以外にも、いくつか存在はしています。
とはいえ、この分野ではGoogleアドセンスが圧倒的なシェアを誇っており、他のアドセンス広告サービスの利用は選択肢に上がりにくいことから、一般的には「アドセンス」=「Googleアドセンス」という共通認識があります。
Googleアドセンスの特徴3点
そんなGoogleアドセンスの特徴は大きく3つです。下記にまとめました。
- クリック報酬型
- 広告の自動配信
- 厳しい審査
それぞれ詳しく見ていきましょう。
クリック報酬型
クリック報酬型広告では、訪れた読者がサイト内の広告をクリックしただけで報酬が発生します。
クリック後の商品を購入するかどうかは一切問われず、クリックの有無だけが判定条件ですので、アフィリエイトよりもハードルが低く、収入を得やすいといえます。
アドセンスの1クリックの単価は平均すると20円〜30円前後です。
クリック率は、一般的には1.25%〜2.5%前後で推移しますので、月間10000PVのサイトで、2500円〜7500円程度と考えるのが妥当でしょう。
広告の自動配信
Googleアドセンスでは、自分のサイトの好きな位置に広告枠を設置するだけで、その枠にGoogleが選んだ広告が自動的に配信されます。
広告の内容はこちら側では選択できず、設置したページの内容や、訪れた読者の閲覧履歴を元に決定されます。
サイト内のどこに広告枠を置くかを考えるだけなので、アフィリエイトより手間も少ないといえます。
厳しい審査
Googleアドセンスの特徴のひとつに、厳しい審査があります。
初回登録時に広告を掲載するサイトのURLを提出し、サイトの内容のチェックを受けなければなりません。
この審査の合格基準は公開されてはいませんが、落とされる人が続出していることから、アドセンスの利用に際しての大きなハードルになっています。
広告の掲載に値するメディアかどうかが問われ、独自ドメインの登録、プライバシーポリシーの設置といった様々な条件を満たすことが必要とされています。
アフィリエイトでも審査が必要な場合はありますが、ほとんどはGoogleアドセンスほど厳しい条件ではなく、審査なしで利用できるものもあり、導入自体のハードルという点ではアフィリエイトより高いといえます。
メリット・デメリット
上記を踏まえ、アドセンスを利用するメリット・デメリットを簡単にまとめました。
▼アドセンスのメリット▼
- 報酬が発生しやすい
- 広告を選んだり、セールスライティングを考える必要がない
- 表示位置や形を自由に決められる
▼アドセンスのデメリット▼
- 単価が低い
- 審査基準や掲載ルールが厳しい
- 広告のクリックで読者離脱の可能性が増える
アドセンスに執着はNG
デメリットであげたように、アドセンス広告のクリックで読者がブログから離脱してしまう可能性があります。
そのような読者は、広告の商品に興味があったということなので、アフィリエイト案件においても見込み客であった可能性が高いです。
そのような読者の離脱を誘発する点では、アフィリエイトとのバランスは考えたいところです。
特に、ブログ初心者の中には「ブログで稼ぐ=アドセンス合格」というバイアスがかかり、記事のリライトや削除を繰り返している人も見受けられます。
ですが、ブログで稼ぐことが目的であればアドセンスにこだわる必要はありません。
たとえば、月に5万円稼ぐのであれば、アフィリエイトで収益化する方が難易度は低いです。
広告の有無はアドセンスの審査には無関係ですので、アフィリエイトで稼ぎながら、並行して、アドセンスへの申請も定期的におこなうという流れをおすすめしています。
2.アドセンス審査合格のポイント
アドセンスは報酬を得るのが簡単な反面、記事の書き方が分からない初心者には審査が厳しいと言われています。
具体的には下記が審査のポイントになっているので、審査前に自分のサイトが要件を満たしているか確認しましょう。
- 独自ドメインの使用
- 問い合わせフォームの設置
- プライバシーポリシーの設置
- 著作権侵害・ポリシー違反をしていない
- 最低10記事程度は公開している
- 読者に有益な内容のサイトであること
アドセンス申請は最低限これらの要件を満たしてから行いましょう。
問い合わせフォーム設置方法(5分程度で設置可能)
プライバシーポリシーの書き方(コピーOK)
3.アドセンス審査の申請方法
ここからは、実際にアドセンスの審査に申請する手順を解説していきます。
① Googleアカウントの作成
アドセンスの申請にはGoogleアカウントが必要です。
もしGoogleアカウントを持っていない場合は、先にGoogleアカウントを作成しましょう。
② 公式サイトへアクセス
Googleアドセンスの公式サイト から【ご利用開始】をクリックします。
③ Googleアカウントの選択
アドセンスで使うGoogleアカウントを選択しましょう。
④ AdSenseアカウントを作成
必要な項目を入力しましょう。
【あなたのサイト】 申請したいサイトのURL(https://は不要)
【AdSense からの情報配信を希望する】 任意
【お支払先の国または地域】 本人確認ができるよう、住んでいる国を選択(変更不可)
【利用規約】 □にチェック✓
【AdSense 利用を開始する】をクリック
⑤ 顧客情報を入力する
アドセンスのホーム画面に切り替わったら、「お客様についてお知らせください」枠内の【情報を入力】をクリックします。
「顧客情報」を入力します。
必要事項を埋めて【送信】をクリック
※審査に合格すると、入力した住所あてに本人確認のハガキが来るので、必ず正しい住所で登録しましょう。
⑥ 審査用のAdSenseコードをコピー
サイトをアドセンスにリンクさせるために、審査用の【AdSenseコード】をコピーします。
「サイトをAdSenseにリンク」枠内の【開始】をクリックします。
下図青枠の【コピー】をクリックで「AdSenseコード」をコピーし、このページは開いたままで、WordPressの管理画面も開いてください。
⑦ WordPressで設定
※この部分は使っているテーマによって設定方法が異なります。
当ブログでは「Cocoon」を使った解説になります。
Cocoon以外のテーマを利用している場合は、「テーマ名 アドセンス申請」でGoogle検索してください。
WordPress管理画面から【Cocoon設定】→【Cocoon設定】の順にクリックします。
【アクセス解析・認証】タブに【ヘッド用コード】の項目があるので、先ほどコピーしたAdSenseコードを貼り付けます。
貼り付けが完了したら【変更をまとめて保存】してください。
「ConoHa WING」というレンタルサーバーを使っている場合、下図のようにエラーで出て保存ができない場合があるようです。
このエラーはConoHa WINGのセキュリティ機能が原因のようで、一時的にセキュリティを解除する必要があります。一度サーバーのWAFをOFFに設定した状態で【変更をまとめて保存】し、保存が完了したらONに戻せばOKです。
⑧ サイトをアドセンスにリンクする
アドセンスの画面へ戻り「コードを配置しました」の⬜︎にチェック✓
【確認】をクリックします。
下図のように「お客様のサイトは確認されました」と表示されればOKです。【次へ】をクリックしましょう。
⑨ 申請の完了
画面が切り替わったら、【審査をリクエスト】をクリックすれば申請完了です。
あとは審査結果がわかるまで待ちましょう。
アドセンスの審査の結果が送られてくるまでの時間は人それぞれです。
数時間で結果が分かる人もいれば、2週間程度かかる場合もありますのでその間も記事の更新を続けましょう。
アドセンス審査に合格の場合
アドセンス審査に通過した場合は下記のメールが届きます。
【ご利用開始】をクリックし、アドセンス広告を貼り付けていきましょう。
アドセンス審査に不合格の場合
アドセンスの審査に通過できなかった場合は、下記のメールが届きます。
【サイトに移動】をクリックでアドセンスの管理画面へ移動し、不合格の理由を確認してみてください。
不合格の理由に応じて、ブログ内のコンテンツを修正しましょう。
内容の修正ができたら「問題を修正しました」にチェックを入れ、【審査をリクエスト】をクリックし、再申請しましょう。
AdSenseコードはすでに貼り付けているので、そのまま進めるだけでOKです。
4.まとめ|善は急げ! さっそくアドセンス審査に申請しよう
今回は、Googleアドセンスの申請方法や、審査合格に必要なポイントを解説しました。
審査に不合格の場合、正直へこみます笑。
ですが、初心者の1発合格はまずないと思ってください。
申請した回数が考慮されるわけではないでしょうが、僕がこれまで手掛けてきたブログについても、アドセンス合格の知見を詰め込んだブログでも何度か落ちました。
何度も言うようですが、アフィリエイトで稼ぎながら、並行してアドセンス審査の申請を定期的におこなうのが最適解です。
とはいえ、常に合格の可能性はありますので、気負わずに今すぐ申請してみましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
おゆきのBlabは、原則リンクフリーです。リンクを行う場合の運営者への許可や連絡は不要です。